林J新春特別研究会のおしらせ:「ネパールの森林環境教育」

2022.12.14



日本林政ジャーナリストの会(事務局・日本林業協会内)は 12 月幹事会において 2023 年新春の特別企画案を検討し、非会員にもオープンな研究会として海外林政事情を取り上 げることになりました。世界最高峰のエベレストがあるネパールのコミュニティフォレス ト(CF)運動、それと連動する児童生徒の環境教育の模様について学びます。 講師にお迎えするのはネパール人女性で教育学研究者、相模女子大非常勤講師のシュレ スタ・マニタさん。上記の演題は同氏の研究テーマに合わせたものです。林 J 個人・団体会 員のほか、お知り合いの方も入場可能です。(担当幹事・滑志田隆)
日時: 2023 年 1 月 12日(木)午後5時~7 時

場所: 林友ビル(文京区後楽1-7-12)6階中会議室。(オープン参加、無料)

<講師紹介>カトマンズ盆地内の都市パタン生。2003 年トリブバン大学付属校アムリト・ サイエンス大学環境科学部卒業。留学生として横浜国大大学院などで学び、2020 年に東京 学芸大学大学院連合学校教育学研究科にて教育学博士の学位を取得。
<解題>ネパールはチベットとインドに接し、国土面積は約 14.7 万 k m2。その4割が森林。2008 年に王制を廃止し、7 州から成る連邦制国家。 多民族・多言語であり、民族とカーストが複雑に絡み合う。 ヒマラヤ観光国のもう一つの顔は途上国グループの中で先進的な森林 管理を実践中であることだ。地域住民の生活を考慮した 林業を志向する CF 政策。その要となるのは、国有林の利 用権を地域住民に譲渡し,住民たちが自ら森林を管理・利 用する仕組みである。現在、ネパールの全人口約 27000 万 人のうち 35%が CF 政策の恩恵を受けていると推計され る。その現状と青少年、女性への環境教育のレベルアップ について、最新の知見を検討する。

★オープン参加ではありますが、新型コロナウイルス対策の観点からなるべく前日まで に出席予定の登録をしてください。林 J 事務局アドレス

林J新春特別研究会の告知

SNS情報コナー

本会から公式運営のFacebook、Twitterになります。

JFJA公式Facebook

JFJA公式Twitter